ネクストモードブログ

【Notion】データベースのプロパティにボタンが追加できるようになりました【ボタンプロパティ】 | Nextmode Blog

作成者: 南栄樹|24/01/31 8:24

はじめに

ネクストモードの南です。

データベースの新しいプロパティとしてボタン追加できるようになりました!
非常に便利な機能ですのでさっそく紹介していきたいと思います。

ボタンプロパティ

データベースのプロパティとしてボタンが選択できるようになりました。

ボタンプロパティを追加すると、以下のようにデータベースのビューからボタンが実行できるようになります。

  • 投票する(ユーザープロパティにユーザーを追加する)
  • ステータスを完了する

データベースのページを開かなくてもボタンを実行することができるようになったのが嬉しい点です。
上のユースケースのようにデータベースのビューをメインに使うような場合では非常に使い勝手がいいと感じます。

ボタンのプロパティは以下のように作成することができます。

  • データベース右上のをクリックし、プロパティ新しいプロパティをクリック
  • プロパティの一覧からボタンをクリック
  • プロパティの編集画面でプロパティ名とボタンのラベル名(表示名)を入力
  • アクションを追加をクリックし、アクションを追加

選択できるアクションの種類は以下です。
各アクションは通常のボタン機能と同等のことができるようになっています。
また、複数のアクションを実行することも可能になっています。

  • アクションの種類
    • ページを追加:任意のデータベースに新規のページを追加
    • ページを編集:任意のデータベースのページプロパティを編集
    • 確認を表示:確認ボックスを表示
    • ページを開く:任意のデータベースのページを開く

先に紹介した例では以下のような設定になっています。

  • 投票する(ユーザープロパティにユーザーを追加する)
    • 編集対象:このページ
    • プロパティ:ユーザープロパティ(いいね!をした人)
    • プロパティの変更方法:追加
    • プロパティの値:ボタンをクリックしたユーザー

  • ステータスを完了する
    • 編集対象:このページ
    • プロパティ:ステータスプロパティ
    • プロパティの値:完了

他にもアイディア次第でいろんなユースケースに適用できますので、ぜひご活用いただければと思います。


まとめ

ボタン機能のアップデートについて紹介させていただきました。

私も前からできるようになるといいな〜と思っていた機能だったので、今回のアップデートは非常に嬉しいです!
Notionはこういった痒いところに手が届くような機能がすぐに実装されるのがすごくいいですね。

今後もアップデートや有用なナレッジは積極的に紹介していきたいと思います。

Notionについてのお問い合わせ

ネクストモード社は、日本で3社しかないNotion販売代理店です。(2023年01月01日現在)
Notion導入を検討の際は是非下記からお問い合わせ頂けますと幸いです。