こんにちはこんばんは、oktaneをこよなく愛するネクストモードのおはらふです
お客様の中にoktaneに興味があり会場の様子が気になる、事前に調べてみたい等のお悩みの方はいませんか?
というわけで今回は会場の雰囲気をお伝えできたらと思います!
一部の写真は朝早い時間等の撮影をしているので人がまばらだったりします
oktane, oktane23, 会場の雰囲気, 会場の写真
ここ数年のoktaneは、サンフランシスコにあるMoscone Center(Moscone West)で行われています
サンフランシスコの中心地にあり、歩いて行ける距離にMoMAやセールスフォースタワー、Okta本社等があります
昼間の治安は比較的安全だと思いますが、夜はちょっと危険かもしれません
昨年夜2人で歩いていたら、真後ろにぴたっとつけられて走って逃げたら追っかけられた経験があります笑
今年のメッセージは「Go beyond with Identity」です(背景はロゴを横からみたイメージでしょうか?)
昨年は「Identity belongs to you」でしたが、そのメッセージも会場やスライドの中で見る機会がありました
昨年同様メールアドレスを入力すると、本人確認の後にIDの払い出しが行われました
分厚いプラスチックのプレートで首からかけるだけでテンション上がりますね!
少し戻って正面の入り口です
入り口は自動ではないので押す必要がありますが、たまに重いドアがあって焦ります
1Fには上記のレジストレーションの他に、写真映えするオブジェクトが散りばめられています
2階にはパートナブースとセッション会場があります
パートナーブースには常に人がいるので、凄く活気があるスペースになっております
パートナーブースの正面にはoktaブースがあり、とても存在感があります
ブースの間隔が広くとてもゆったりとしているので、ストレスなくブース周回が可能です (この写真はブースオープン前です)
セッション会場はこんな感じです。恐らく500人ぐらいは入れます
お昼が配られるのも2階です。お昼時間前後のセッションは食べながら聴くことも可能です
味については・・・・、想像にお任せします
たまに宝船のようにおやつが運ばれてきます
もちろんアメリカサイズです
コーヒーやジュース、紅茶系は飲み放題でちょっと歩けば見つかります
コーヒー美味しいです。ミルク(低脂肪やアーモンドミルク)が追加で入れ放題です
3階はキーノートが行われる会場があります
中に入るとこんな感じで、数千人は収容できるサイズ感だと思います
前の方に座るとこんな感じです
DeveloperのキーノートではDJが歌いながら音楽を流していました
この問題の答えわかりますか?
会場の周りもOkta一色で、イベントに来たんだ感を得られます
右側が会場で、左側に上の写真のビルがあります
会場には椅子と机が多く配置されていて、パソコンで作業したくなった時もどこかしらには座れるはずです
電源付きのテーブルも一部あります(このブログも会場から書いています)
二日目のお昼頃のセッションで突然爆音でみんなのスマホからアラーム音が鳴りました
緊急地震速報みたいに強制的に鳴る感じですが音が全然異なっており、最初何が起きてるのか分からずめっちゃ怖かったです
内容を見るとどうやらテストなので問題なさそうですが、慣れない土地で慣れないことが起きると焦りますね
あまり会場の雰囲気をお伝えしたことないなと、ちょっと普段のセッションレポートとは趣旨を変えてブログ書いてみました
少しでも会場の空気感が伝われば嬉しいです