ネクストモードの南です。
Notionのゴミ箱のデータ保持の仕様が2024年6月17日より変更になるとアナウンスがありました。
今回は変更内容とエンタープライズプラン向けにリリースされたデータ保持設定についてレポートしていきます。
これまでゴミ箱に移動したページは完全に削除をしない限りはずっと保持されていましたが、
2024年6月17日以降は30日以上経過したページは自動的に削除されるようになります。
エンタープライズプランの場合は保持期間のカスタマイズができますが、それ以外のプランでは保持期間を
変更することはできません。
後から復元が必要となるかもしれないページについては、アーカイブ用のチームスペースやページを作って
そちらに移動するという運用にするなど、対策をご検討いただければと思います。
上述のゴミ箱の仕様変更に伴い、エンタープライズプランではゴミ箱のデータ保持期間がカスタマイズ
できるようになりました。公式のドキュメントはこちらです。
保持期間には以下の2つの設定があります。
※の復元方法ですが、6月17日以降にコンテンツ検索の画面から操作ができるようになる予定です。
また、ゴミ箱内のページを完全に削除したり、2.の保持期間が経過してしまうと、
ワークスペースオーナーでもページのアクセスや復元ができなくなります。
1.も2.もデフォルトの30日のままにした場合は以下のような挙動になります。
設定は以下からカスタマイズすることができます。
今回はゴミ箱の仕様変更とエンタープライズプラン向けにリリースされたデータ保持設定についてレポートしました。
まだ有効化されるまで時間がありますので、組織やチームでご利用頂いている場合には事前にアナウンスや
対策などを講じていただければと思います。
ネクストモード社は、日本で3社しかないNotion販売代理店です。(2023年01月01日現在)
Notion導入を検討の際は是非下記からお問い合わせ頂けますと幸いです。