ネクストモードの南です。
Notionのデータベースオートメーションで特定のユーザーに通知が送信できるようになったので紹介していきます。
データベースオートメーションのアクションで特定のユーザーに通知を送信することができるようになりました。
例えば特定のプロパティの値を変更したり、データベースにページが作成されたタイミングで
通知を送信することができるようになります。
通知先については以下の2パターンから選択できるようになってます。
また、任意のテキストメッセージを付けることができます。
設定は以下のようになります。
ユースケースとしては以下のようなものがあります。
アイディア次第でいろんなワークフローに活用することができいるので、ぜひ試してみてください。
Notionでは他にもオートメーション系の機能としてボタン機能がありますが、現状ではボタン機能で
今回の通知機能をアクションとして指定することはできません。
ただ、ボタンのアクションをデータベースオートメーション側のトリガーとすることで、
ボタンをクリックすると通知をする、というワークフローを組むことができます。
実用性は?という感じですが、フラグのようなプロパティを挟むことでクリックするたびに通知をする
というワークフローを実現することもできます。
今回はNotionのデータベースオートメーションの新しい通知アクションについて紹介しました。
通知機能が充実してくるとオートメーションの使い道も広がるので、かなり良いアップデートだったと思います!
今後も有用な機能やアップデート情報はどんどんお届けしたいと思います。
ネクストモード社は、日本で3社しかないNotion販売代理店です。(2023年01月01日現在)
Notion導入を検討の際は是非下記からお問い合わせ頂けますと幸いです。