ネクストモードの南です。
Notionの新機能としてページやワークスペースのアナリティクス機能がリリースされました。
今回はページアナリティクスについてレポートしていきたいと思います。
先日Notionの新機能のリリースがアナウンスされました!
中でも注目はアナリティクス機能です。
少し前から内容については公開されていましたが、組織内のNotionの利用状況を手軽に可視化することができ、特にシステム管理者から見ると待望の機能だったと思います。
アナリティクス機能は「ページアナリティクス」「ワークスペースアナリティクス」の2つに分かれていますが、今回はページアナリティクスについてレポートしていきたいと思います。
また、一緒にリリースされた「ワークスペースアナリティクス」と「データベースの一括更新」については以下の記事で紹介していますので、あわせて読んでいただけると幸いです。
ページアナリティクスはプランに関係なく利用することができます。
ページの右上にある時計のアイコンをクリックし、[アナリティクス]のタブをクリックするとページアナリティクスが表示されます。
または、右上の[…]から[ページアナリティクス]、[アナリティクスを表示]と辿っても表示することができます。
ページアナリティクスの表示内容は以下のようになります。
また、グラフ右上のプルダウンメニューで、表示期間を切り替えることができます。
自分の閲覧行動をアナリティクスに記録させたくない場合は、オプトアウトすることができます。
上はワークスペース全体におけるアナリティクスからのオプトアウトでしたが、特定のページに限定してオプトアウトすることもできます。
自分がページの編集権限以上を持っていない場合は、ページアナリティクスを見ることはできません。
例えば、自分がコメント権限または読み取り権限しか持っていないページについては、以下のようにアナリティクスを表示させる項目が出てきません。
ただし、自分がページの編集権限以上を持っていない場合でも、そのページにおけるアナリティクスからのオプトアウト操作はすることができます。
今回はアナリティクス機能のうち、ページアナリティクスについてレポートさせていただきました。
作成したコンテンツが想定通りに見られているかといったチェックや、どのメンバが編集しているのかという可視化が手軽にでき、管理上有用な機能だなと感じます。
あるいはもっとシンプルに、頑張って作ったページがちゃんと見られているということが数字として見えると、より良いコンテンツを作っていこうというモチベーションにもなってくると思います。
ページアナリティクスについてはプランに関係なく利用ができるので、是非活用してみてください。
もう一つのワークスペースアナリティクスについてはもう少し管理者向けの機能となります。
ワークスペースアナリティクスはこちらで記事にしていますので、よろしければご覧ください。
ネクストモード社は、日本で3社しかないNotion販売代理店です。(2023年01月01日現在)
Notion導入を検討の際は是非下記からお問い合わせ頂けますと幸いです。