コンテンツまでスキップ

【Notion】Notion AIでデータベースが作成できるようになりました

はじめに


ネクストモードの南です。

Notion AIによるデータベース作成機能がリリースされました!
非常にわくわくするアップデートですので、早速レポートしていきたいと思います。


アップデート内容


Notion AIに指示を出してデータベースを作成することができるようになりました。

プロパティの追加や種別の指定、ビューの追加といった細かい設定もすることができます。

データベースに対してプロパティを設定したり、イメージに近いテンプレートを探す手間を省くことができるのは大きなメリットです。
Notionを使い慣れていなくても思い通りのデータベースを作成することができるので、Notionをチームや組織に導入したいケースでも心強い機能だと感じます。

 


使い方


Notionのデータベースを作成すると「AIで構築」というメニューが選択できるようになっています。

  • データベースを新規作成
    ・スラッシュコマンド:/databaseまたはビューの種別(/table/boardなど)を入力
    notion-ai-database-creation
  • AIで構築をクリック
    notion-ai-database-creation 1

すると、AIの入力ウインドウが開くので、データベースの用途やイメージを入力します。

notion-ai-database-creation 2

しばらくすると指示内容に沿ったデータベースのイメージが表示されます。
よく使われるプロパティが自動的に提案され、必要に応じて各プロパティの有効・無効を選択できるようになっています。

notion-ai-database-creation 3

イメージと異なる部分がある場合は、AIに追加の指示を出すことで修正案が提示されます。
データベースの基本的な設定であればほぼ対応できており、十分実用に耐える機能になっていると感じます。

  • プロパティの追加、変更
    「会議種別」という名前のセレクトプロパティを追加して
    notion-ai-database-creation 4
  • ビューの追加、変更
    タイムラインのビューを追加して
    notion-ai-database-creation 5
  • 表記の変更
    データベース名とプロパティの表記を英語にして
    notion-ai-database-creation 7

 

まとめ


Notion AIによるデータベース作成機能をレポートさせていただきました。

AIが用途に応じた適切にガイドしてくれるため、初心者でも迷うことなくデータベースを構築できます。
より多くのユーザーがNotionのデータベースを活用できるようになることが期待できる有用なアップデートだと感じますので、ぜひお試しください。

Notionについてのお問い合わせ

ネクストモード社は、日本で3社しかないNotion販売代理店です。(2023年01月01日現在)
Notion導入を検討の際は是非下記からお問い合わせ頂けますと幸いです。

Notion販売代理店