コンテンツまでスキップ

【Netskope】【運用】Netskope Log Streamingで配信されたデータをSplunkで確認する方法

はじめに


こんにちは、 ネクストモード株式会社 の sobar です。Netskopeの運用に役立つTipsをご紹介します。

今回は新しくリリースされた機能である Netskope Log Streaming について、S3に配信されたデータをSplunkに連携&確認する手順を解説します。Splunk はSIEM機能を提供する製品です。システム障害の原因調査、セキュリティインシデントの検知、ビジネスデータの分析などが迅速に行えるツールです。Netskope Log Streaming 機能についてや、S3へのログの配信方法につきましては以下ブログをご確認ください。

Netskope Log Streaming 機能の利用にはオプションライセンスが必要です。詳細については、弊社までお問い合わせください。

 

設定方法 - Netskope Log Streaming でS3に配信されたデータをSplunkに連携


構成

今回は以下のような構成で赤枠のなかのNetskope Log Streaming でS3に配信されたデータをSplunkで連携&統合する方法についてご紹介します。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_01

※今回は検証のためEC2 にSplunkアプリ(Splunk Enterprise 10.0.0)をインストールし動作確認を行います。(Splunk Enterprise 10.0.0のインストール方法についてのご説明は割愛いたします。)

 

Splunkに入力するパラメータ情報

  • 配信先のS3バケット名
  • アクセスキー、シークレットアクセスキー

設定手順

  1. SplunkでS3操作のためのアクセスキー作成
    • 1-1. IAMアクセスポリシー作成
    • 1-2. IAMユーザー&アクセスキーを作成
  2. Splunk Add-on for Amazon Web Services (AWS) をSplunk にインストール
  3. Splunk アドオンでアカウントを設定
    • 3-1. Configuration設定 > Add
    • 3-2. Inputs > Create New Input > Custom Data Type > Generic S3設定

 

1.SplunkでS3操作のためのアクセスキー作成


1-1. IAMアクセスポリシー作成

AWS > IAM > ポリシー > ポリシーの作成 をクリック。

netskope_log_streaming_31

JSONでの入力に切り替え、以下のような値を指定し次へをクリックします。

  • Sid:任意
  • Effect:Allow
  • Action:s3:ListBucket、s3:GetObject、s3:ListAllMyBuckets、s3:GetBucketLocation、kms:Decrypt
  • Resource:*

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_07-1

 

ポリシー名 を入力し ポリシーの作成 をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_08

 

1-2. IAMユーザー&アクセスキーを作成

AWS > IAM > ユーザー > ユーザーの作成 をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_10

 

ユーザーの詳細 を指定し次へ。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_11

 

許可設定にて1-1. で作成したIAMアクセスポリシー を選択&アタッチ 次へ。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_12

 

ユーザーの作成 をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_13

 

作成したユーザー をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_14

 

セキュリティ認証情報タブ より アクセスキー > 「アクセスキーを作成 をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_15
netskope_log_streaming_10

 

AWSコンピューティングサービスで実行されるアプリケーションを選択、上記のレコメンデーションを理解し、アクセスキーを作成します。の確認をチェックし次へ。

netskope_log_streaming_11

 

説明タグ値 を入力し 「アクセスキーを作成 をクリック

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_16

 

アクセスーキー シークレットアクセスキー の値を控え、必要に応じてCSVをダウンロードし、「完了」ボタンをクリック。

netskope_log_streaming_14

 

 

2.Splunk Add-on for Amazon Web Services (AWS) をインストール


Splunk にログイン後、 「Find more apps をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_02

 

Browse More Apps にて「Splunk Add-on for Amazon Web Services (AWS)」を検索し「Install ボタンをクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_03

 

記載内容を(該当利用規約への同意)確認し、「Agree and Install」をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_04

インストールが開始されます。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_05

インストールが実施後 Done をクリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_05-2

 

3.Splunk アドオンでアカウントを設定


Browse More AppsSplunk Add-on for Amazon Web Services (AWS) > Open App クリック。

integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_06

 
Configuration > Account > 「Add をクリック。
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_09
 
 
名前 & アクセスキーシークレットアクセスキー を入力し「Add をクリック。
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_17
 
 
Configuration の作成を確認後、「Inputs タブをクリック。
 
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_18
 
 
Inputs > Create New Input > Custom Data Type > 「Generic S3 を選択
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_19
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_20
 
Nameを入力。AWS Account に設定したアカウントを選択後、エラー等が出ずに設定が問題無い場合はS3 Bucket 項目にてバケットが選択可能となる。
 
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_21
 
Parse all files as CSV にチェックを入れます。Netskopeから出力されるログはカンマ区切りのため、CSV field delimiter は「,」を入力し、「Add をクリックします。
 
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_22
 
 

Splunkでのログ確認方法


Inputs の作成を確認後、Apps > 「Search & Reporting をクリック。
 
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_23
 
New Searchで検索を実行すると、Netskope Log StreamingからS3バケットに配信されたTransaction Eventsのログが表示されます。
integrating_netskope_log_streaming_with_splunk_24-1
 
 

参考



 

さいごに


今回はNetskope Log Streaming によってS3バケットに配信したTransaction Events をSplunkにて確認する方法についてご紹介いたしました。S3のコスト効率の恩恵も受けながら大量のログの分析も行う環境が構築可能です。

この記事によってなにか新たな気づきがあり、皆さまの Netskope運用の一助となれば幸いです。

 

Netskope についてのお問い合わせ

Netskope の導入、実践的な活用方法、ライセンス体系や価格についてさらに詳しく知りたい方は、ぜひ弊社窓口までお気軽にお問い合わせください。