ネクストモードのしんやです。 ネクストモードでは、自社で使用・運用し、その良さを実感した上で「これはオススメです」と言えるSaaSを「SaaSライセンス&サポート」という形で展開しています。
【自己紹介】ネクストモードにJoinしました、こやしぃです。
はじめに
皆様はじめまして !ネクストモードに Join しました こやしぃと申します。
苗字のフリガナが“コウヤ”である一方、初見ではそう読みづらく 、最初は“タカノ”と呼ばれることが多いです。
経歴
前職では、
半導体を製造するために必要な、“膜厚計”や“質量分析計”と呼ばれる機種の導入支援や販売後のサポート業務に携わっていました。
(当時の社員の皆様には、公私ともに本当に数え切れないほどお世話になりました…!感謝の意をここで述べさせていただきます。)
お客様との事前打ち合わせや現場でのヒアリングを通じて、自社製品ではどのようにお客様のお役に立てるかを考えたり、競合製品からの置換えのメリットを一緒に比較検討したりする作業が、個人的には結構好きでした。
また製造元(本社)はアメリカにあり、日本との時差は12時間(サマータイム中は13時間)だったため、日本時間の深夜に会議が続く時は、眠気との戦いで中々しんどかったです。(製造元のスケジュール優先で、アメリカ時間の朝に会議が始まることが多かったのです)
ちなみに私は全く英語ネイティブではないので、優秀な方から見るとミジンコみたいな英語レベルです。
クラウド利用経験について
仕事のツールとして、主にTeamsやBox, confluenceといったクラウドサービスを完全に使用する側でした。これらのツールのおかげで24時間365日いつでも
いや、嘘です。その利便さがどんどん日常に溶け込んでいき、次第に意識すらしなくなりました。そのくらいスムーズな、“利用者サイドからするとストレスのない利便さ”が、このクラウドサービスの大きな利点のように、クラウド初心者の私は思います。
現在はネクストモードにて、NotionやAsanaといったサービスのオンボーディングを進めて頂いています。自身の入社前にOktaを中心としたPCセットアップを完了していただいたおかげで、OktaのSSO後は大変スムーズにクラウドサービスを利用できており、リモートでも一括認証システムの利便さを早速、体感しています!このトピックは別のブログでも書きます。(書くと断言して追い込むスタイル)
そんなクラウドサービスの導入、構築、カスタマー
最終的には、お客様の導入支援や使用面でのサポートを安心して任せて頂けるような人物を目指してまいります。
趣味など
城巡り旅行とテニス(硬式・軟式両方するのも見るのも好き)を楽しんでいます!
城がある地域は、その景観や街並みを大切に保護しようとする雰囲気が地域全体から伝わってくるので、そこが素敵だと考えています。
その割に高校では日本史ではなく地理を専攻しており、築城年等の歴史には疎いです。ここら辺、全然詳しくなくて申し訳ないです。
特に好きな城は、長野県の国宝 松本城・熊本城・青葉城(宮城県)です。自然の中にそびえ立つ松本城は、黒と白のコントラストが印象的ですね。
またテニスも好きでして、最近だと伊藤あおい選手というテニスプレイヤーの練習や試合映像を見ることにハマっています。
フィジカルやパワーではどうしても海外勢に押されてしまう日本人が、スライスショットなど戦法で相手を翻弄するという所に
インタビュー映像は00:49頃からご覧ください。
世界四大大会の初戦も、あと一歩のところで勝利だったので本当に惜
これから
まだまだ専門知識が浅いので、ネクストモードを率いる先輩方のようなカッコいいブログは私には書けませんが、
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
どうぞよろしくお願いいたします。