...
ワーケーションの持ち物 10選+殿堂入り10選 2024年最新版(7月更新)
ワインをこよなく愛する里見です。ネクストモードは、全ての業務をSaaSで運営しているため、どこでも働くことができます。働く場所の自由を求めて、会社設立からワーケーションを積極的に行ってきました。観光メインというよりは、暮らすように旅をしているので、毎日、旅先の暮らしを楽しんでいます。安心してワーケーションができるのは、OktaやNetskopeといった、ゼロトラストのセキュリティ環境があるおかげです。昨年度も、150日以上のワーケーションを行い、ベトナムに60日ほど、それ以外の国ではアメリカなどを訪れました。旅をしながら働くと、持ち物も厳選されていきます。過去に何度か持ち物をまとめましたが、改めて最新のグッズを紹介したいと思います。
参考「ワーケーションの持ち物 10選 2023年最新版(7月更新)」
参考「ワーケーションの持ち物 10選 2022年最新版(11月更新)」
参考 「ワーケーションを1年間で159日間やって変わった3つの価値観」
- 重視していること①
徹底的に軽くてコンパクトなこと。可能な限り、重さを計ってブログに記載しました。PeachをメインとしたLCC(格安航空券)の旅であるため、手荷物がコンパクトかつ軽量であることがなにより重要です。また、登山でも使うことを考えて、重量を価格よりも重視しています。そのため、以下は出張用品としても参考になると思います。 - 重視していること②
丈夫であること。旅や登山で何度も使うため、耐久性を重視しています。少々高額でも、故障しない頑丈なものを選んでいます。
【ワーケーションの持ち物 10選】
【ワーケーションの持ち物 10選】
①タオル:55g アンダーウェア:125g 帝人Octa https://aqstore.jp/shop/g/g043047-S82-Z00/
帝人が開発したOctaということ素材は、非常に軽くて暖かい生地です。また、通気性がいいので蒸れません。メーカーの説明によると、「オクタ®は穴の空いた中空糸に、8本の突起を放射線状に配列したタコ足型断面のポリエステル繊維。従来の中空糸を超える軽量感や吸汗速乾性を実現しました。」とあり、バスタオルのような大きさの凌/カルフワタオルタオルは55gしかありません。このタオルは防寒のマフラーやブランケットにもなってオススメです。
アンダーウェアのOctaもオススメで、ふわふわの生地は肌寒いときに暖かく、Staticbloom ADRIFT CREWはセーター代わりに使えます。 これも重さは125gしかなくて、めちゃくちゃ軽いです。
Staticbloom ADRIFT CREW
②Heat it:4g https://www.amazon.co.jp/dp/B08C8YQ929/
虫刺され対策の最終兵器とも言えるこのデバイス。ドイツ製の小さなデバイスはなんとも不思議なアイテムです。スマートフォンのUSB端子に刺して簡単に使えます。50度ぐらいの熱さになっているようで、すこし痛いのですが、heat itを利用した後は、不思議と痒みがなくなっています。
蚊だけではなく、アブ、蜂、スズメバチ等の他の虫に刺されにも効果があるようです。熱でヒスタミンを抑えるメカニズムで、化学物質を全く使わないで処置をします。コンパクトなので、スマホのストラップに付けておけば、いつでも痒み対策ができます。android用とiPhone用が発売されています。過去のネクストモードのブログで詳しく紹介しています。
Heat it
③Yorkereynom携帯ハンガー プラスチック:37g https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJPZ8Q6J/
ゲストハウスだと、ハンガーがなかったり、少ないことがあります。このハンガーは小さくて軽いのがオススメポイントです。長期の旅行の時には、数本持っていっています。半年ほど使っていますが、壊れません。
Yorkereynom携帯ハンガー
④Anker Nano Power Bank::101g https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCJFY2V4/
コンパクトなバッテリーで、急場をしのぐ充電に役立ちます。これ以上小さいと頼りないですが、概ねこれでなんとかなります。ケーブルも不要で、サッと使えます。一番使っている充電器かもしれません。
Anker Nano Power Bank
⑤100円ショップ(ダイソー)の黒い洗濯ネット(細目、メッシュバッグ型):42g https://jp.daisonet.com/products/4550480228259
とにかく軽くて洗濯のネットにもなります。取っ手があるので、買い物袋としても使っています。洗濯物と分けて収納するために、2枚持っていきます。数gしかなく、かさばりません。半年利用していますが、いまのところ壊れません。
⑥TABITORA(タビトラ) クローゼット:580g https://www.amazon.co.jp/dp/B0953HSQ44/
衣類をまとめてリュックに入れて持ち運び、宿に付いたら引っ掛けて使います。歯ブラシ、歯磨き粉、化粧水、爪切り、耳栓、髭剃り、ライト、カラビナ、、、等の細かいものを3段の仕切りにわけて収納してます。一番下の収納はファスナーになっているので、タオル等を入れています。鞄にガサッと荷物を入れっぱなしだと、荷物を探すのにストレスになりますが、これがあるだけで暮らすように旅ができます。ただ、意外と重たいので、長期間の旅で手荷物を預ける際にしか持っていってないです。
TABITORA(タビトラ) クローゼット
⑦アズノールうがい薬:11g https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=8782&plain=1
医者で処方されたコンパクトなものを持ち歩いています。乾燥で喉が痛くなったり、風邪っぽいなって思った時は、早めにウガイをしています。とても小さいので荷物になりません。
アズノールうがい薬
⑧メリノウール100%のポロシャツ、下着(SecoursのTシャツが184g) https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/IB0A56WK
化学繊維を含まない自然素材であるため、環境にも優しく、長く使うことができます。メリノウールというと、セーターをイメージするかもしれませんが、肌触りのいいコットンのような薄手の生地で、夏でも快適に着ることができます。なにより特徴は、速乾性と防臭効果で、汗をよくかく自分としては重宝しています。いくつかのメーカーから発売されてますが、SECOURS ”Merino thermal super140s Crew Neck L/S”は快適で、登山でもよく来ています。Icebreakerのポロシャツは高いですがデザインも着心地も素晴らしいです。下着として利用するものはワークマンを使っています。ワークマンのメリノウールの製品はかなり安いですが、他のメリノウールと着心地はあまり変わらないです。とても人気で、ワークマンの製品はすぐに売り切れてしまいます。ワーケーション中は靴下もできるだけウールにしています。靴下は登山用のものが丈夫で長持ちするので、ダーンタフをやモンベルを持っています。どうしても靴下はウール100%は難しく、他の素材の混合となってしまいますが、わりと長持ちします。
SECOURS ”Merino thermal super140s Crew Neck L”
⑨パナソニック ラムダッシュ パームインシェーバー:142g(ケースを含むと184g) https://panasonic.jp/shaver/lamdash-palm.html
価格は高いのですが、髭剃りの質が格段に変わります。過去にコンパクトな髭剃りをいくつか試しましたが、最終的にここに落ち着きました。専用の充電器が不要で、TypeCで充電できるのもいいです。持ち手が丸いため持ち難く、長く使っていると握力を使います。剃り残しがなく、普段使っているラムダッシュとかなり似た感覚で使用できます。
パナソニック ラムダッシュ パームインシェーバー
⑩腕時計 GARMIN https://www.garmin.co.jp/
安いGARMINを買ったのですが、古いものはメルカリで売って、半年でもう少し高い機種に買い換えました。なにより気に入っているのが、Amazon Musicを時計だけで聴けるのと、ランニングの機能です。また、バッテリーの持ちが長いのも気に入っています。体の状態を常に計測してくれて、睡眠スコアはアルコールを飲むと下がるので、健康管理に気を使うようになります。Body Batteryも面白くて、自分が疲れているかどうかを数値化してくれます。運動不足になりがちなITの仕事をしていると、歩数計も楽しいです。
【殿堂入りの持ち物 10選】
①finetrack ナノタオル® :40g:3,300円 https://www.finetrack.com/products/goods/nano-towel/
→わずか40gですが、大活躍します。濡れてもすぐに乾き、また濡れた状態からでも水をよく吸います。石鹸の使えないアウトドアでも、水だけで汚れや皮脂・油をすっきり落とすことができるタオルです。ゲストハウスに泊まることが多いため、タオルは自分で用意する必要があります。シャワーの後に体を拭くギリギリの大きさで、とにかくこれさえあれば最低限の暮らしはできます。軽量化にここまでこだわらない場合、日本古来の「手拭い」は速乾性が高くて安いのでオススメです。
finetrack ナノタオル®
②montbell EXライトウインド ジャケット Men's:45g:¥8,580 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1103286
→45gと軽量なジャケットなのですが、これが大活躍。折りたたみ傘の代わりに雨具になったり、風が強いときに防風になったり、寒いときには防寒になったり、ほんと、便利です。熱気を効果的に放出するため運動の時にも使えます。こんなペラペラなもので役に立つの?って買う前は思っていましたが、鞄に入れておくと、いろいろととても役立ちます。飛行機の中は意外と寒くて乾燥してますが、これを持っていると安心です。軽量化にここまでこだわらない場合、ワークマンの耐久撥水シェルジャケットは222gで1,900円なのでオススメです。
montbell EXライトウインド ジャケット Men's
③充電器兼ACアダプター Anker 733 Power Bank:320g:¥14,990 https://www.amazon.co.jp/dp/B09XXQ25PF/
→320gは少々重たいのですが、最大65Wあってスマホ、PC、タブレット、なんでも充電できます。バッテリーも10000mAhの大容量なので、いざというときに頼りになります。AC220~240Vの海外でも問題なく使えています。スマホ、PCの充電器としては、Anker Nano II 65Wが軽いのが気に入っていて、両方持ち歩くことが多いです。
④KEENの靴:CLEARWATER CNX :¥12,000 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KBDC73V/
→登山でも海でも使える靴が欲しくて購入。ランニングもこれで走ってます。シュノーケリングをする際には、リーフの上も歩けます。石垣島でも、北海道(夏限定)でも使ってます。ランニングには不向きなので、かかと靴下やかかとサポーターを一緒に持って行っています。
⑤サロモン トレイルランニングシューズ PULSAR TRAIL GORE-TEX 靴 :約12000円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0992FN28Z/
→登山でもランニングでも使える靴が欲しくて購入。季節を問わず、1足だけでなんでもできる靴が欲しくて、ここに辿り着きました。飛行機の旅は、意外と歩く距離が長いので、ある程度クッション性のあるものを選んでいます。通常のトレイルシューズは、ランニングシューズよりも柔らかい路面を捉えるよう設計されているため靴底が柔らかく、コンクリートを走ると靴底の摩耗が早くて向いてません。この靴は、トレイルシューズの中では比較的硬いシューズで、尚且つある程度のグリップがあるという、いいとこどりのシューズです。
⑥Shokz (旧AfterShokz) OpenComm ヘッドセット https://jp.shokz.com/products/bone-conduction-headphone-opencomm
→ヘッドセットはたくさん買いましたが、しばらくこれに落ち着いています。耳を塞がないので、ランニング等の運動でも使えます。ノイズキャンセリングの機能が秀逸で、周囲が騒がしい場所でも、WEB会議の相手に不快感を与えない音声で会議ができます。ネクストモードのメンバーには全員に配布しています。
⑦カシムラ 国内・海外両用電源タップ ACアダプター NWM-26:76g:約¥3,000 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CGV14BY2/
→IT系のノマドワーカーは持ち歩く電子デバイスが多く、毎日、複数の機器を充電する必要があります。その為、コンセントの口を増やせるACアダプターは、他の方とコンセントを奪い合わなくてよくなるため、とても重宝します。USB TypeCが付いているACアダプターで、海外対応のもので、尚且つコンパクトなものを探して、ここに辿り着きました。ACコンセントが2口あって、重さは76gとかなり軽いです。コンセント部分が収納できるので、他の荷物に傷を付けません。以前使っていたものは、国内用であることを知らないで、ベトナムでショートさせました。
カシムラ 国内・海外両用電源タップ ACアダプター NWM-26
⑧Victorinox ネイルクリッパー:18g:¥1,500 https://www.amazon.co.jp/dp/B081Z7P99L/
→しっかりと切れる小さな爪切りが欲しくて購入。何故かワーケーション中って、爪を切りたくなるんですよね。わずか12gなので、洗面道具と一緒に持ち歩いてます。ほんと、切れ味がいいです。同じVictorinoxでもステンレス鋼のものもあり、こちらは18gとなります。
Victorinox ネイルクリッパー
⑨Fire MAX 11 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B2SD8BVX/
→Amazonのセールで買った少し大きめのFireタブレットを持ち歩いています。spacedeskというソフトを使えば、パソコンのサブディスプレイになるため、重宝します。飛行機の中では、あらかじめ映画をDLしたり、ビジネス書をDLしたりして活用しています。
⑩スマートフォンのSIM(IIJmioとLINEモバイルのSIM2枚刺し)
→docomoとソフトバンクのエリアが使えるように、2枚のSIMを使っています。どちらかに回線障害が起きても、打ち合わせにでられないということがないようにしています。基本的には、宿泊先のWiFiを使いますが、バックアップとして2枚持っている感じです。次回のスマートフォンの買い替えでは、eSIMにしたいです。eSIMにした場合、データ通信が安いNOMADO SIMが面白い選択肢だと思っています。
【最後に】
今年もたくさんの場所で働きたいと思っています。念願のヒマラヤ山脈でのワーケーションを企画しています。